
この度もたくさんのご来場ありがとうございました!
たくさんの方々にホールの響きを堪能いただき、また、「おっ!これはいいかも✨」というお顔をたくさん拝見させていただき嬉しい試奏会でございました。
次回試奏会は4/6(日)、同じYCC代々木八幡ホールにて開催予定です。
ぜひご来場ください!
mezzo-forte Carbon Instrument JAPAN
この度もたくさんのご来場ありがとうございました!
たくさんの方々にホールの響きを堪能いただき、また、「おっ!これはいいかも✨」というお顔をたくさん拝見させていただき嬉しい試奏会でございました。
次回試奏会は4/6(日)、同じYCC代々木八幡ホールにて開催予定です。
ぜひご来場ください!
このたび、Arcus Bow TOKYOの第2回東京試奏会にmezzo-forte JAPAN-forteも参加いたします!😊
■日時
9月1日(日)13:30〜17:00(最終受付:16:30)
<mezzo-forte Vn弾き比べ体験:15:00〜15:20>
■入場料
無料(ご予約不要)
■場所
SCC千駄ヶ谷コミュニティーセンター サークルホール B1
https://sendagaya-cc.jp/
■アクセス
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-1-10
*JR「原宿」駅下車 竹下口徒歩約6分
https://maps.app.goo.gl/fk8h6ARETs1AxGmt7
■試奏可能楽器(予定)
【バイオリン】
・Premium Line
・Design Line Orchestra
・EVO Line
【ビオラ】
・Design Line Orchestra 15″
・Design Line 16.5″
【チェロ】
・Premium Line
・Design Line<Zigzag Model>
【コントラバス】
・コントラバス 5弦モデル
みなさまぜひご来場ください!✨
Arcus&mezzo-forteの試奏会にご来場いただきありがとうございました!
「カーボンでもこれほどいい音がするとは」
「弾いてみたかったので気軽に試奏できる会があって嬉しい」
などなどお喜びの声をたくさんいただき、私どもも感激でした!
次回は東京以外で開催を予定しております!お見逃しなく!
Arcus Bow & mezzo-forte 試奏会開催!
5/11(土)目黒芸術家の家スタジオにてmezzo forte本社が提携しているカーボン弓メーカー、Arcus Bowの試奏会が開かれます✨
会場ではmezzo forteのバイオリン・ビオラ・チェロも試奏いただけますので、購入を検討されている方もぜひお越しください!
お待ちしております!😊
■Arcus Bow TOKYO
https://arcus-bow.tokyo/
試奏会詳細*
\ 試奏会開催!/
Arcus Bow TOKYOの弓をご自身でお試し頂くチャンス✨
2024年5月11日(土)、Arcus Bow TOKYO主催のArcusカーボンファイバー・ボウ試奏会が開催決定!
まだまだなかなか直接お試し頂ける機会の少ないカーボンファイバー製の弓。
どんな音がするのか?
どれくらい軽いのか?
取り回しは楽なのか?
そんな皆様の「気になる」を解決するには、手にとってお試し頂くのが一番👆
厳選したラインナップをお試し頂き、体感頂ければ嬉しいです😄
試奏会にご参加いただいた方には特別な割引もご用意してお待ちしています!
即売会ではございませんので、どうぞお気軽にお越しください。
ご自分のバイオリンで弾いてみたいというお声にもお応えし、楽器のお持ち込みも歓迎しております。
同時にmezzo-forteのカーボン弦楽器の展示もございますので、そちらも併せてぜひご覧ください。
【詳細】
■日時
5月11日(土)11:00〜19:00
■場所
目黒 芸術家の家スタジオ
〒141-0021
東京都品川区上大崎3丁目14−58「 クリエイト目黒」1F
(URL:https://dum-umelcu.jp/)
■入場料
無料(ご予約不要)
■試奏可能弓
・Arcus T9
・Arcus T7
・Arcus S7
・Arcus M7
・Arcus P7
・Arcus T6
・Müsing C5
・Müsing C4
一般試奏ではお出ししていない最高ラインのArcus T9もこの機会にご覧になれます!
Arcusが誇る最高品質のカーボンファイバー・ボウの魅力に触れる贅沢な時間、ぜひご自身で体感してください。
お待ちしております!
ヴァイオリニスト、作曲家、ユダヤ音楽舞踏家であり、mezzo-forte アンバサダーを務めるマーク・コヴナツキー氏がドイツより来日します✨
東欧の伝統的なユダヤ音楽の楽曲の数々をカーボンバイオリンで演奏するガラコンサートは、2月12日(月・祝)に東京、2月17日(土)に京都の2都市でお楽しみ頂けます。
このコンサートには、クレズマー音楽の世界的権威の一人である「イディッシュ・サマー・ワイマール・フェスティバル」ディレクターを務めるアラン・バーン、イディッシュダンス専門家である吉田佐由美が出演するほか、2月8日(木)から12日(月・祝)までシアターXで開催されるクレズマー音楽ワークショップの受講生も共演予定。
楽器の演奏ができない方でも楽しめるプログラムになっております!
mezzo-forteの演奏を直で感じられる機会、ぜひ皆様お立ち寄りください 😊
◾︎お申し込みはこちらから
【2/12(月・祝)東京公演】シアターX公式ページ
【2/17(土)京都公演】京都市北文化会館公式ページ
主催:京都芸術大学・樋上千尋および各劇場
mezzo forte製楽器の盗難情報です。
もし見かけた場合はmezzo forte JAPANまでご一報ください!
盗難地域:イギリス
モデル:mezzo forte cello Premium Line 4/4 made in germany
購入日:2023年4月
シリアルナンバー:mvc 0323221040.4686